1 ▲
by onochandream2845
| 2008-06-30 22:51
| トウキョウレイルウォーク
▲
by onochandream2845
| 2008-06-29 21:35
| トウキョウレイルウォーク
▲
by onochandream2845
| 2008-06-27 20:58
| トウキョウレイルウォーク
![]() 【DATA】 Nikon F Nikkor- O Auto 28mm F3.5 R1フィルター使用 Try-X 2008.6.6.fri 東武伊勢崎線 業平橋~曳船 先日購入したレンズのテストを兼ねて押上界隈を歩きました。 実はもう一つテストがしたいのがありまして白黒では定番の「赤フィルター」。 コントラストを強調するためのフィルターなのですが、写真をやっていてずっと持っていませんでした。 タイミングだと思いますが。 最近無性に欲しくなったので中古ショップのジャンクコーナで見つけて来ました。 凹ネジがすりへってないのがあれなのですが、使えないわけではないので使いました。 そんな訳ありのフィルターで撮った最初の一枚です。 ちょっと印象が変わります。 しばらくはこのフィルターの出番がありそうです。 ▲
by onochandream2845
| 2008-06-24 22:19
| Nikon F
▲
by onochandream2845
| 2008-06-20 22:11
| Power Shot Pro1
![]() 【DATA】 Nikon F Nikkor-SC Auto 50mmF1.4 ILFORD Pan F 1997.summer 京王井の頭線 富士見ヶ丘~久我山 梅雨の合間だったのでしょうか? いつ撮ったか分かりません。 傘の雰囲気がよかったので撮ったのかもしれません。 たまには休みも必要です。 彼らにも。 ▲
by onochandream2845
| 2008-06-09 22:56
| Nikon F
![]() 【DATA】 Canon New F-1 FD50mmF1.4 Kodak Plus X 1996.2.26. JR鶴見線 大川支線 武蔵白石 昨日より東京も梅雨に入りました。 雨の写真もいいのですが、重馬場だと気持ちを込めないといけませんね。 先週末は、天候不良や体調不良でロケ行けずじまいでした。 そんな時は、昔撮ったのを掘り返すのが一番と思いその作業しています。 恥ずかしくてとても出せない写真やらちょっとセンチメンタルになる写真やらネガを見るといろいろと思い出します。 そんなカットの一枚。 ネガアルバムの記録によると1996年とあります。 大学1年の終わり。 長い冬休みに入っている頃。 忌まわしくも2.26事件の日とはこれもなんという話でしょうか。 関東で唯一残っていた旧型国電、大川支線の写真です。 薄れる記憶をたどると急行東海を川崎の多摩川の土手で狙った後その足で向かったようです。 何枚か撮った中の一枚です。 武蔵白石の短い専用ホームに進入するクモハ12053です。 それを目当てにぞろぞろと鉄道ファンがひしめき合っていたのを覚えています。 もうすぐ引退だったので。 今は、その専用ホームも一日で取り払われ跡形もありません。 鶴見線の本線も当時の主役だった103系ではなく元山手線の205系に世代交代。 昨年くらいに鶴見線を再訪しましたが、あの賑わいが嘘のようにひっそりとしていました。 ▲
by onochandream2845
| 2008-06-03 22:37
| Canon New F-1
![]() 【DATA】 Canon New F-1 FD135mmF2 1/250 F5.6 Kodak E100G 2008.5.17.sat 東急田園都市線 長津田検車区 小1頃、自転車飛ばしてたまにここ通っていました。 今来ても落ち着きます。 地番は、町田市です。 田園都市線・半蔵門線専用の8590系が休んでいました。 確か平日の朝しか動かないと思います。 東横線の顔でしたが、今はそれも懐かしい話となります。 ▲
by onochandream2845
| 2008-06-02 22:50
| Canon New F-1
![]() 【DATA】 Canon New F-1 FD35mmF2.8 1/500 F5.6 Kodak E100G 2008.5.17.sat 横浜高速鉄道 こどもの国線 長津田~恩田 奈良のロケを終えてまた都内やその周辺の作品へ戻ります。 さてどこへ行こうと考えたのですが、慣れた故郷長津田近辺を。 こどもの国線は近辺でものどかな所があるのでそちらへ。 晴れてはいるものの雲が多いそんな日でした。 ちょうど田んぼに水が張られて田植えする準備のようです。 2両編成の電車が水面に少しだけ映っていました。 遠くに梅雨の足音が聞こえたような気が。 ▲
by onochandream2845
| 2008-06-01 21:50
| Canon New F-1
1 |
カテゴリ
全体 日々 1 sec moment HOLGA Canon EOS20D Canon New F-1 Power Shot Pro1 Canon F-1 T-90 Nikon F PENTAX 6×7 Minolta Autocord トウキョウレイルウォーク EOS1D MarkⅡN Leica M6 youthful days その他 未分類 以前の記事
2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||